※2020年6月撮影
トップ画像は、西武秩父線芦ヶ久保駅に到着する下り各駅停車西武秩父行。
【駅ぶら】は芦ヶ久保駅ホームの西武秩父駅側端部からスタートします。秩父方面を望遠レンズで見るとトンネルが見えます。芦ヶ久保第二隧道と第三隧道が続いています。
※2020年6月撮影同じ場所から吾野駅方面。広角レンズでまっすぐにのびる島式ホーム、上り線の左に側線があります。山々の連なりが良い景色です。西武秩父駅周辺は古い街があって【駅ぶら】は楽しくできましたが、個人的には、正丸駅からこの辺りにかけての旧正丸峠分水嶺を挟んだ山々の佇まいも清涼感があって好きです。
※2020年6月撮影正丸駅と同様、ホームにはハイキングの案内があります。
※2020年6月撮影駅名標。
※2020年6月撮影この駅も1969年(昭和44年)西武秩父線開通時に開設されました。かつては特急列車停車駅でしたが、20年以上前から特急は不定期で停まる様になっています。
吾野駅側に歩いて上屋の手前まできました。先方左下に駅舎の屋根が見えてきました。
※2020年6月撮影吾野駅側の駅舎に降りる階段の手前から西武秩父駅方面を振り返っています。
※2020年6月撮影駅舎の緑色の屋根が眼下にあります。右に電気設備らしきものも見えます。
※2020年6月撮影ホーから駅前広場を見下ろします。奥の山が日向山(627m)、こちら側、南斜面には芦ヶ久保果樹公園村があります。
※2020年6月撮影では、階段を降りて駅舎に行きます。
※2020年6月撮影改札口です。簡易自動改札機があるのでICカードで出ます。
※2020年6月撮影改札の外から、奥に地下道が見えます。
※2020年6月撮影駅舎正面。日向山です。観光案内板まで行ってみます。
※2020年6月撮影駅舎正面。
※2020年6月撮影観光案内看板の前から。法面補強の規模が大きい、迫力があります。
※2020年6月撮影観光案内、よくできています。詳しくて親切。やはりクマには注意が必要ですか。足腰軟弱な筆者は、深呼吸しに来るダケで良いです。(笑)
※2020年6月撮影観光案内の脇から横瀬川に下る階段がありました。横瀬川は旧正丸峠の分水嶺で高麗川と反対側、西に流れ下ってくる川です。下流、秩父鉄道和銅黒谷駅近くで荒川と合流します。
※2020年6月撮影駅舎前から駅前広場の西側。しかし、ウィークデイの夕方とは言え、西吾野駅、正丸駅に続いて人の気配がありません。
※2020年6月撮影売店・食堂には、休業中という貼り紙。
※2020年6月撮影淋しくなってきました。
※2020年6月撮影駅舎横には立派なトイレがあります。
※2020年6月撮影誰にも会わないまま、芦ヶ久保駅を後にしました。
(写真・文章/住田至朗)
"良い" - Google ニュース
December 08, 2020 at 05:38AM
https://ift.tt/36RgOmz
深呼吸しに来るだけでも良いかな【駅ぶら04】西武秩父線 - 鉄道チャンネル
"良い" - Google ニュース
https://ift.tt/2FNukt4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "深呼吸しに来るだけでも良いかな【駅ぶら04】西武秩父線 - 鉄道チャンネル"
Post a Comment