Search

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.3.21) - @DIME

(2020.3.21) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.3.21)

Apple「iPad Pro」「Magic Keyboard」

Appleは、最も先進的なiPad Proを発表した。iPad Proは、超広角カメラとスタジオ品質のマイク、それに最先端の深度検出能力を可能にする画期的なLiDAR(ライダー)スキャナをを追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にするほか、プロ向けの写真やビデオアプリケーションをサポートしている。 LiDARスキャナとともに、プロのカメラ、モーションセンサー、プロのパフォーマンス、プロのオーディオ、目を見張るほど美しいLiquid Retinaディスプレイ、そしてパワフルなアプリケーションは、iPad Proを拡張現実(AR)のための世界最高のデバイスへとさらに牽引する。

【参考】Appleが広角カメラを搭載した新しい「iPad Pro」発表!マグネットで取り付けるキーボード「Magic Keyboard」も5月に発売

ORIENT「レトロフューチャーカメラ」

エプソンは、2020年に70周年を迎えた「ORIENT」のブランドらしさを象徴する『レトロフューチャーカメラ』3モデルを2020年4月23日に発売する。 1950年代のレンジファインダー式カメラのディテールを随所に盛り込んだ、レトロでメカニカルな人気モデルのデザインを甦らせた。 オリエントブランドの特長の一つは、機械式時計の機能と独創的なデザインとの融合にある。 その代表が『レトロフューチャーカメラ』。

【参考】2005年に発売されたORIENTを代表する機械式時計「レトロフューチャーカメラ」が現代的なアレンジを加えて復活

Apple「MacBook Air」

Appleは、世界で最も愛されているノートブック、MacBook Airの最新モデルを発表した。新しいMacBook Airは、さらに高い処理能力、新しいMagic Keyboard、容量2倍のストレージを搭載しながら、お求めやすい新価格で104,800円〜になった。 価格93,800円からの学生·教職員価格1も用意されている。MacBook Airが新たに搭載したCPUの処理能力はこれまでの最大2倍になり、グラフィックスの処理能力も最大80パーセント高まったので、毎日の作業を軽々とこなして、ゲームの楽しみも倍増。

【参考】第10世代IntelクアッドコアCorei7プロセッサを搭載したAppleの新しい「MacBook Air」の価格は10万4800円から

エアウィーヴ「S04」

エアウィーヴから、3分割でカスタマイズできる新商品ベッドマットレス「S04」が登場した。この商品は、測定システムにより一人ひとりの体形を測定し、これまでエアウィーヴが蓄積した測定データから肩・腰・脚の3つの部位ごとに体形に合った硬さを提案する、カスタマイズ可能な新時代のマットレス。

【参考】体形に合わせて肩、腰、脚3つの部位で硬さをカスタムできるエアウィーヴの次世代ベッドマットレス「S04」

マイクロソフト「Xbox Series X」

昨年の 12 月中旬に発表された Xbox Series X は、これまで発売されてきたゲーム機の中で最速であり、最も高い性能を備えた次世代機としての体験を可能にする。 2020 年のホリデーシーズンに発売される Xbox Series X は基本性能、高速性、互換性といった面で新たな金字塔を打ち立て、歴代の Xbox ゲームをも包含し、過去 4 世代に渡って発売された数千に及ぶゲームのラインナップを次世代へと引き継ぐ。

【参考】気になるスペックは?異次元の没入感と高速感を満喫できるマイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Series X」

Bang&Olufsen「Beosound Balance」

Bang&Olufsen は、豊かなサウンドを奏でるホームスピーカーBeosound Balance を発表した。音楽、デザ イン、クラフツマンシップへの情熱から作り上げられた Beosound Balance は、インテリアオブジェにインス パイアされ、Bang&Olufsen にしか成し得ないホームオーディオを再定義。

【参考】無垢のオーク材やニットのテキスタイルが上品なBang&Olufsenのホームスピーカー「Beosound Balance」

レノボ「ThinkSmart View」

レノボ・ジャパンは、Microsoft Teams環境に特化したパーソナルコラボレーションデバイス「ThinkSmart View」を発表した。 働き方改革の浸透により、遠隔地とのオンライン会議やグループチャットを活用したコラボレーションに対するニーズは増加の一途をたどっている。 中でもMicrosoft Teamsは、Microsoft 365の広がりとともにその利用が進むクロスプラットフォームで利用可能なコラボレーションツール。

【参考】テレワークの強力な助っ人登場!Microsoft Teams会議にPCを介さずワンタップで参加できるレノボの「ThinkSmart View」

ヤマハ「EF900iSGB2」

ヤマハモーターパワープロダクツは、手軽に扱えるカセットボンベを燃料とするインバータ発電機「EF900iSGB」に新機能を織り込んだ「EF900iSGB2」を、2020年4月1日に発売する。販売は、ヤマハ発電機販売店やホームセンターなどで行なう。 近年、自然災害が多発していることから、非常用電源として小型ポータブル発電機が注目されている。 中でも家庭用として、小型・軽量、簡単な操作と燃料補給、劣化の少ない燃料による長期保管が可能といった特長からカセットボンベタイプの需要が高まっており、特に家庭用電源と同等の良質な電気を供給できるインバータ方式を採用する「EF900iSGB」が人気を集めている。

【参考】家庭用の非常用電源に最適!1時間の連続運転が可能なカセットボンベ燃料で稼働するヤマハのインバータ発電機「EF900iSGB2」

レゴジャパン「レゴ スーパーマリオ」

レゴジャパンは、レゴと任天堂の人気キャラクター スーパーマリオがコラボした、まったく新しい商品を年内に発売することを発表した。遊びとイノベーションに情熱を注いできた両社のコラボレーションにより、レゴを組み立てるという体験は、ビデオゲームのキャラクターとして親しまれているスーパーマリオに触発され、まったく新しい遊び方へと進化。 レゴ スーパーマリオは、レゴブロックで組み立てたコースを、インタラクティブなフィギュア『レゴマリオ』を動かしながら攻略し、コインを収集していく新しい製品シリーズとなる。

【参考】レゴブロックで組み立てたコースでマリオがコインを集める新発想のおもちゃ「レゴ スーパーマリオ」

レノボ「Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 500e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 10e Chromebook Tablet」「Lenovo 300e 2nd Gen」

レノボ・ジャパンは、教育機関での利用に適したICT端末「Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 500e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 10e Chromebook Tablet」「Lenovo 300e 2nd Gen」を3月から順次発売する。 レノボは、2019年12月に経済対策予算が閣議決定された児童生徒1人1台の端末および高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備するGIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想の標準仕様に準拠した、「Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 500e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 10e Chromebook Tablet」Lenovo 300e 2nd Gen」の4モデルをリリース。

【参考】「GIGAスクール」構想の標準仕様に準拠!レノボが教育機関向けの2in1タイプChromebookなど4モデルを発売

構成/DIME編集部

Let's block ads! (Why?)



"ベスト" - Google ニュース
March 21, 2020 at 06:34AM
https://ift.tt/3dcuUQF

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.3.21) - @DIME
"ベスト" - Google ニュース
https://ift.tt/2qhuftC
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.3.21) - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.