
長泉町がこのほどまとめた2019年度の住民意識調査で、「イメージの良い町である」との項目に「そう思う」「ややそう思う」と答えた人は前年度比1・9ポイント増の84・9%だった。年代別で見ると、20代が4・8ポイント増の93・5%、30代が2・8ポイント増の92・2%と若年層の高水準が目立った。
町に良い印象を持つ若者が増えたことに、町は「ブランド戦略や町民への情報発信を強化した成果が出ている」と分析する。「現在の地区に今後も住みたいか」の質問には「ずっと住みたい」「できれば住みたい」の合計が73・9%と0・2ポイント伸びた。「町外に移りたい」は1・9ポイント減の6・3%で、定住意識の向上がみられた。
一方、町が取り組む施策の満足度を問う項目では、歩道の整備と公共交通の充実がマイナスとなる不満を示した。町はコミュニティバスの再編などで公共交通網の強化を図っていく。
調査は19年8月に実施。無作為に抽出した20歳以上の町民千人を対象に行い、543人から回答を得た。
"良い" - Google ニュース
March 15, 2020 at 06:41AM
https://ift.tt/33iYoYj
長泉イメージ「良い」84%、若年層で高水準 ブランド戦略成果|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞
"良い" - Google ニュース
https://ift.tt/2FNukt4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "長泉イメージ「良い」84%、若年層で高水準 ブランド戦略成果|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞"
Post a Comment