Search

「良い経験に」渋野メジャー連覇へ樋口久子がエール - ニッカンスポーツ

女子ゴルフの今年初のメジャー、AIG全英女子オープンが20日、英国スコットランドのロイヤルトルーンGCで開幕する。注目は日本人史上初のメジャー連覇に挑む渋野日向子(21=サントリー)。77年全米女子プロ選手権で日本人初のメジャー優勝を飾り、メジャー連覇に挑んだ経験を持つ樋口久子(74=富士通)が当時を述懐し、渋野にエールを送った。【取材・構成=加藤裕一】

   ◇   ◇   ◇

メジャーで連覇に挑んだのは、78年全米女子プロでした。「ディフェンディング」の気持ちはありました。でも、開催コースが前年とは違ったし「今年も頑張って勝とう」と思ったぐらいで。そういう気持ちは状況によって変わります。その時の調子や、コース状況とか。連覇できるのは自分だけなんだけど、別に普通に「今年の全米女子プロ」って感じでした。

ただ、77年大会の優勝は積み重ねと経験の結果だと思っています。全米女子プロは70年から8年連続8度目でした。英国で76年(コルゲート欧州女子オープン)に勝って「次はやっぱり米国本土で勝ちたい」と思った。全米女子プロ、全米女子オープンで何回も優勝争いして、リーダーボードにのって、それを見て、自分に重圧をかけて、失敗して。その繰り返し。なのに、77年大会の前の週も最終組で回って、また同じミスをした。今週こそボードを見ず、自分のペースでプレーしようと決めて、やっと結果が出ました。

渋野さんは私とは違いました。昨年の場合「全英に行きたい、行きたい」とか「勝たなきゃ」という気負いがなかった。少し前のアース・モンダミン・カップ時点で権利を得て、コース(ウォバーンGC)は日本にあるような林間コース、キャディーがコーチ、日本人ギャラリーもいたり…。日本でやってるような感じ。もちろん実力がなかったら勝てないけど、幸運な巡り合わせもあったと思いますよ。

私の時は日本人なんて全然いなかった。「マキノさん」という方が新聞社のロス支局から特派員で来て、その方が小さなカメラで撮ってくれた。彼がいなければ、私の写真はありません(笑い)。

渋野さんは先週のスコットランド・オープンから約2カ月、今週の全英も含めて海外遠征をするんですね。「最終的に米ツアーに行きたい」と前から言っていたし、コロナ自粛で今年の米ツアーQTもなくなった。来年から米ツアーに行くには優勝で権利を取るしかないから、決断したんでしょう。私は賛成です。

日米で2戦連続予選落ちして、今週ですか。今の調子を考えたら、昨年のような活躍は難しいかもしれません。でも、コロナ自粛の間、全英用の低い球を打ったり、アプローチの種類を増やしたり、いろんな練習をしたそうですね。それは絶対に良かったはず。

すぐに結果が出るかはわからないけど、彼女はセンスがある。英国のリンクスは“転がし”ができないと本当にダメだし、米国のコースはうまく打てれば、スピンも利く。日本と違う海外で多くの経験をして、ゴルフの幅が広がる。そしてそれは絶対に自分のものになります。

そりゃ失敗することだって、ありますよ。それが、良い経験になって、今後に生きてくると思います。(プロゴルファー)

◆樋口の78年全米女子プロ選手権(6月8~11日) 会場は77年に優勝したサウスカロライナ州ベイ・トゥリー・ゴルフ・プランテーションから、オハイオ州ジャック・ニクラウス・スポーツセンターへ。スコアは第1日から75、73、69、73で通算2オーバー、290の14位。優勝は通算13アンダーで、当時21歳の新人だったナンシー・ロペス。早くもシーズン6勝目で、後に48勝を挙げることに。

◆女子メジャーの連覇 19人25例ある。全英(01年~)は10~11年のヤニ・ツェンだけ。他に全米女子オープン(50年~)で7例、全米女子プロで5例、ANAインスピレーション(83年~)で1例、エビアン選手権でなし、デュモーリエ・クラシック(79~00年)で1例、タイトルホルダーズ選手権(37~42年、46~66年、72年)で5例、ウエスタンオープンで5例。最長は3連覇でP・バーグ(タイトルホルダーズ37~39年)A・ソレンスタム(全米女子プロ03~05年)朴仁妃(全米女子プロ13~15年)が記録。

Let's block ads! (Why?)



"良い" - Google ニュース
August 18, 2020 at 04:51AM
https://ift.tt/3kSFpMI

「良い経験に」渋野メジャー連覇へ樋口久子がエール - ニッカンスポーツ
"良い" - Google ニュース
https://ift.tt/2FNukt4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "「良い経験に」渋野メジャー連覇へ樋口久子がエール - ニッカンスポーツ"

Post a Comment

Powered by Blogger.