Search

【カタログ燃費首位は36.0km/Lでヤリス!!】トヨタ強し!! 最新燃費ランキングベスト10 | 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb

 新車を買おうと考えている時にカタログ燃費をチェックしているだろうか? 新車購入時に燃費を気にする人は昔に比べると、少なくなったように感じる。

 かつては、ハイブリッドのプリウスとフィット、軽自動車ではミライースとアルトエコなど、燃費競争が激しく、まさに追いつき追い越せという状況だった。

 ところが、最近のカタログを見ると、2019年あたりからWLTCとJC08、両方のモード燃費の表示が混ざり合ってしまい、ユーザーにとって燃費が比較しづらくなってきた。

 こうした状況のなかで、2020年2月10日に発売される、新型ヤリスのWLTC燃費が36.0km/Lと公表され、市販車NO.1を達成したことがわかった。

 ちなみに最大のライバル、新型フィットが2020年2月14日に発売予定となっているが、こちらはWLTCモード燃費は未公表となっている。

 では、いったい、今WLTC燃費のいいクルマは何なのか? WLTC燃費のいいクルマ・ランキングを公開!

文/岩尾信哉
写真/ベストカー編集部 ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】WLTCモード燃費4~10位にランクインしたクルマ7台の詳細写真


WLTCとJC08、両方の燃費データが混在もしくは片方のみ

WLTCモード燃費の表示のないノートe-POWER SグレードのJC08モード燃費は37.2km/L。ユーザーにとってWLTCモード表示がなく、JC08モードのみの表示という実に不親切な状態が続いている

 最近の話題としては、トヨタのカローラスポーツのWLTC燃費30.0km/Lを超えて2020年2月10日発売予定のヤリスが、WLTCモード36.0km/Lを達成した。

 一方、直接的なライバルとなるホンダの新型フィットは正式発売が2020年2月14日の予定なので、国土交通省の型式認定前のために燃費データがまだ明らかになっていないのが惜しいところだ。

 乗用車の燃費や排ガスの測定モードは、日本独自のJC08モードが2008年から導入されてきた。

 2018年10月以降の新型車からは、世界的に統一された燃費試験法であるWLTC Worldwide harmonized Light duty driving Test Cycle)の燃費モードの計測値が採用されることになった。

 WLTCモードで燃費を測定した車両は、WLTC モードの総合燃費値とともに、市街地、郊外、高速道路の各走行モードをカタログや展示車に表示することが求められている。

市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定
高速道路モード:高速道路等での走行を想定

※詳しくは以下の記事を参照してもらいたい。

燃費値がいきなり悪化!? 10月1日から導入される新燃費表示「WLTCモード」何が変わる?

 確認しておきたいのは、継続して生産されているモデルであっても、2020年9月1日以降はWLTCモードの表示が義務化されているので、そこまで販売する予定であれば、マイナーチェンジなどに合わせてWLTCモードに燃費データを変更していくことになる。

 自動車メーカー(と輸入車インポーター)がWLTCでの燃費の計測を実施すれば表示を変えるタイミングは選択できるとはいっても、カタログ燃費(燃費表示値)と呼ばれるだけあって、カタログなどの“刷り物”を含めて示されるわけだから、さまざまな手間とコストがかかることになる。さらに併記するかどうかは各メーカー/インポーターの判断に依るのだから、話がややこしい。

 具体的な燃費への影響を考えれば、ハイブリッド車ではコールドスタートによる電動走行後の暖機が、高速走行の増加などが不利に働く要素がある。

 それでも、以下のトップ10を見ればわかるように、当然とはいえ、ハイブリッド車の優位性は動かないようだ。

 なお、今回取り上げたモデルの仕様は基本的に前輪駆動と考えていただきたい。いうまでもなく、トヨタ車のトランスミッションは「THS-II」ハイブリッドシステム(電気式CVTとも呼ばれる)となる。

WLTCモード燃費トップ10は逃げるトヨタ、追うホンダといった様相

■1位:トヨタヤリス・ハイブリッドX:1.5L、直3+モーター
WLTCモード燃費:36.0km/L、JC08モード燃費:─km/L

現在のWLTCモード燃費1位はヤリスハイブリッドXで36.0km/L。ハイブリッドGは35.8km/L、ハイブリッドZは35.4km/L。ガソリン車は、1Lが20.2km/L、1.5L車は19.6~21.6km/L。ちなみにヤリスハイブリッドXのWLTC燃費の市街地モードは37.5km/L、郊外モードは40.2km/L、高速モードは33.4km/L

■2位:トヨタカローラスポーツ・ハイブリッドG:1.8L、直4+モーター
WLTCモード燃費:30.0km/L、JC08モード燃費:34.2km/L

カローラスポーツハイブリッドG、XのWLTCモード燃費は30.0km/L、JC08モードは34.2km/L。WLTCモードはJC08モードの約87.7%ほど。ちなみにWLTCモードの市街地モードは29.4km/L、郊外モードは32.9km/L、高速モードは28.8km/L

■3位:トヨタカローラセダン/ツーリングハイブリッド・S、G-X:1.8L、直4+モーター
WLTCモード燃費:29.0km/L、JC08モード燃費:35.0km/L

WLTCモード燃費3位は29.0km/Lのカローラセダン&ツーリングのS、G-X。JC08モードは35.0km/L。WLTCモードはJC08モードの82.9%。WLTCモードの市街地モードは27.8km/L、郊外モードは32.2km/L、高速モードは27.7km/L

■4位:ホンダインサイトLX:1.5L、直3+モーター
WLTCモード燃費:28.4km/L、JC08モード燃費:34.2km/L
■5位:トヨタC-HRハイブリッド:1.8L、直4+モーター
WLTCモード燃費:25.8km/L、JC08モード燃費:30.4km/L
■6位:ホンダシャトルハイブリッド標準:1.5L、直3+モーター
WLTCモード燃費:25.2km/L、JC08モード燃費;33.2km/L
■6位:スズキワゴンR FZ/FXハイブリッド:657㏄、直3
WLTCモード燃費:25.2km/L、JC08モード燃費:31.0km/L
■6位:マツダ2ディーゼル XD 6MT):1.5L、直4ディーゼルターボ
WLTCモード燃費:25.2km/L、JC08モード燃費:─km/L
■9位:スズキハスラーハイブリッド(CVT):657cc、直3
WLTCモード燃費:25.0km/L、JC08モード燃費:─km/L
■9位:ダイハツミライースL/B:(CVT):658cc、直3
WLTCモード燃費:25.0km/L、JC08モード燃費:35.2km/L

 ちなみに、次点となる11位はホンダN-WGNでWLTCモード燃費は23.2km/L(JC08モード燃費は29.0km/L)、12位はレクサスUX250hでWLTCモード燃費は22.8km/L(JC08モード燃費は27.0km/L)が入っている。

 見ての通り、トヨタとホンダのハイブリッド車による燃費争いは相変わらず。スズキのISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター:補機バッテリーの充放電や駆動力の補助も担う)を搭載したマイルドハイブリッド仕様を含めて、ハイブリッドでなければ燃費ランキングの上位には食い込めないことがわかる。

 その点でいえば6位に位置するマツダ2は、コンパクトカーではコスト抑制が難しいディーゼル車として、6速MTの採用でライバルに対抗しているのは、独自性を与えた点でも評価したい。ちなみにマツダ2ディーゼルの6ATのWLTCモード燃費は21.6km/Lと格段に落ちる。

 気になるのは新型フィットハイブリッドのWLTCモード燃費だが、予想するのは、無意味とは思いつつ、1.5L、直3+2モーターであることを考えると、WLTCモード燃費は32km/L代になるのではないかと予想する。

新型フィットハイブリッドの燃費はまだ公表されていないが、ヤリスを抜くことはなく、32km/L代ではないかと予想する

WLTCモード燃費はJC08モード燃費の約8割?

WLTCモード燃費の表示がなく、JC08モード燃費のみ表示されているプリウスの最高燃費車、Eグレード。JC08モード燃費は39.0km/Lだが、他の車種のWLTCモード燃費とJC08モード燃費の関係から割り出したWLTCモード燃費は31km/L

 それでは、先のトップ10に入ったモデルからWLTCとJC08のモード燃費値を両方表記しているモデルの数値を比較して、あくまで参考値ながら現状でJC08モード燃費値のみが明らかにされているモデルのWLTCモード燃費値を類推するとどうなるのか計算してみた。すると、JC08の約8割がWLTCの数値になることがわかった。

 たとえば、トヨタの両雄である、プリウスの“燃費スペシャル”といえるEグレード(1.8L、直4+モーター、JC08モード燃費39.0km/L)やアクアのLグレード(1.5L直4+モーター、JC08モード燃費38.0km/L)は、今回計算して出した仮定値とはいえWLTC燃費モードでそれぞれ31km/Lと30km/Lと30km/L台に届くことになる。

 あくまで目安だが、WLTC燃費に表記値が変わってもどちらもカタログ燃費のトップを争うことになるだろう。

 現状でJC08モードのみが明らかにされている、燃費で上位にランクインするモデルも見ておくと、現行フィットハイブリッド(標準グレードのDCT、直3、1.5L+1モーター、JC08モード燃費37.2km/L)や日産ノートのe-POWER Sグレード(1.2L、直3+モーター、JC08モード燃費37.2km/L)、スズキアルトのXグレード(直3、658㏄、CVT、JC08モード燃費37.0km/L)はいずれも30km/Lの大台に乗るなど、どうやら燃費競争はかつての30km/L台の達成争いが“再燃”することになるかもしれない。

サヨナラ「燃費スペシャル」!?

現行フィットは車重を軽くし、燃費を伸ばすために燃費スペシャルのグレードのみ、アルミボンネットを装着(価格は3万8500円)し、燃料タンクも8L少ない32Lに変更した

 燃費モードがJC08からWLTCに変更されていくなかで、表示変更の“猶予”期間が2018年から2022年の約4年に設定されているのは、生産継続モデルのマイナーチェンジなどでの燃費表記値の変更を念頭に置いているからだが、ユーザーの立場からすれば、変化を確認する意味でも、JC08とWLTC両モードの“精度”を比較するうえでも、カタログ上での両者の併記を望みたい。

 ひとつ加えておけば、WLTCモード燃費の計測では、従来一部車種に設定されていた、慣性質量(車重)の変化による計測時の燃費向上を狙って、軽量化を施した“燃費スペシャル”を設定しづらくなっている。

 それでも、依然として一部モデルでは、ベーシックグレードとして“それらしき”仕様が存在することは残念としか言いようがない。WLTCモード燃費導入の効果として、購入者を惑わすような仕様設定が無駄な努力として消え去ることを願いたい。

※参考:燃費スペシャルとは?

 クルマの燃費はシャシーダイナモメータで測るが、この時には車両重量による慣性を再現するためフライホイールを使う。フライホイールは、車両重量に応じて重さの異なる数種類が用意され、この重量を等価慣性重量と呼ぶ。

 等価慣性重量が軽いと燃費数値も好転するため、例えばホンダフィットの場合、JC08モード燃費が37.2km/Lに達するベーシックなハイブリッドは、燃料タンク容量がほかのグレードよりも8L少ない32Lになる。しかもボンネットはアルミ製。これにより車両重量を1080kgに抑え、等価慣性重量を1130kgとした。車両重量が1081kgになると、等価慣性重量は一気に1250kgまで増えるから、燃費数値が見かけ上は大幅に悪化してしまう。

 マツダ2も大半のグレードは燃料タンク容量が44Lだが、クリーンディーゼルの6速MT仕様は35Lに減らして車両重量を1080kgに抑えた。

 トヨタプリウスは、大半のグレードが燃料タンク容量を43Lとするが、Eだけは38Lだ。装備も簡素化して、車両重量を先に述べた1080kgの2つ上の設定区分になる1310kgに抑えた。これによりJC08モード燃費は40.8km/Lとなった。

 ちなみに等価慣性重量の上限になる車両重量は、740kg/855kg/970kg/1080kg/1195kg/1310kg/1420kg/1530kg……、という具合に続く。車両重量が上記の数値になる場合、等価慣性重量に着目した「燃費スペシャル」の可能性が高い。

【画像ギャラリー】WLTCモード燃費4~10位にランクインしたクルマ7台の詳細写真

Let's block ads! (Why?)



"ベスト" - Google ニュース
January 17, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/373GV7x

【カタログ燃費首位は36.0km/Lでヤリス!!】トヨタ強し!! 最新燃費ランキングベスト10 | 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb
"ベスト" - Google ニュース
https://ift.tt/2qhuftC
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【カタログ燃費首位は36.0km/Lでヤリス!!】トヨタ強し!! 最新燃費ランキングベスト10 | 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb"

Post a Comment

Powered by Blogger.